クロスバイクをMarinに変え、走りやすい!
昨年6月に購入したルイガノTR1を10月にmarin Maderaに変えました。 銚子までの輪行時にちょっと移動には重かったのでもう少し軽い車体を捜してリーズナブルなクロスバイクMarin corte maderaに変えました。 車体重量が13.2kgから10.2Kgに減って長距離を走る時には大分楽になりました。
フロントフォークがカーボンで軽量化としなやかさを増したようで私にはあったバイクです。
輪行を計画しており、バイクにつけるバグを探して結局はオルトリーブのサドルバッグLサイズが軽くて着脱が楽な点から購入をしました。 まだ使用していないので感想は述べられませんが、大きな突起のネジを取り替えて近々房総半島輪行に使用しようと思っています。 1-2泊ように使う予定です。
別に日帰り用にMサイズも注文していますが、在庫がなくて3月に改良品が発売とのことで待っています。
クロスバイク Marin(モデル写真)
購入したサドルバッグ オルトリーブLサイズ
フロントフォークがカーボンで軽量化としなやかさを増したようで私にはあったバイクです。
輪行を計画しており、バイクにつけるバグを探して結局はオルトリーブのサドルバッグLサイズが軽くて着脱が楽な点から購入をしました。 まだ使用していないので感想は述べられませんが、大きな突起のネジを取り替えて近々房総半島輪行に使用しようと思っています。 1-2泊ように使う予定です。
別に日帰り用にMサイズも注文していますが、在庫がなくて3月に改良品が発売とのことで待っています。
クロスバイク Marin(モデル写真)
購入したサドルバッグ オルトリーブLサイズ
この記事へのコメント